12月

今年もあっという間に師走。時の流れのはやさに驚くばかりの毎日です。

仕事柄、お正月の仕事やらクリスマスの仕事やらを秋からしているので、ちょっと時差ボケみたいな状態になる師走。やっと自分のクリスマスリースをちょこちょこと作ったりしています。

まずは針葉樹で森のリース作り。飾り付けは、木の実と収穫した実ものや多肉で。作っていると木々の香りで癒されます。

f:id:mihokokaneko:20171203172737j:plain

野バラの実~季節の生花

秋の花市場には、たくさんの秋ならではの実ものが入荷してきます。

こちらは野バラの実。バラの実だけでも色々な品種が入ってくるけれど、この実が一番多い気がします。これはノイバラの実、原種のつるバラです。バラの接ぎ木の土台にもなる強いバラ。木一面に赤い小さな粒粒の実がつく様は、とても美しいです。広いスペースがあったら植えたい・・・。

市場に入ってくる時は、1m以上のものから20~30cmのまでサイズは色々。丈が長いものはリースの土台にもなります。

この野バラの実は美味しいらしくて、ある年、玄関の外側のドアに野バラのリースを飾っていたら、ものの見事に鳥に食べられました笑。飾るのはおうちがおすすめ。

f:id:mihokokaneko:20171105164136j:plain

野バラの実

 

garden*note

今年は秋らしい秋がないまま11月になってしまった。こんなに雨が多く、晴れが少ない10月は初めて。今月はなんとか穏やかなお天気が続いてほしい。

雨どころか台風が2つも来て、街路樹の葉っぱが色づく前に落ちてしまっている木も多いけど、うちのナンキンハゼは持ちこたえてくれた~。この燃えるような色、ずっと眺めていたい。明日は、また色合いが変わっているのだろうな。

f:id:mihokokaneko:20171104164608j:plain

紅葉が好きで鉢植えで育てているナンキンハゼ

f:id:mihokokaneko:20171104165500j:plain

四季咲き性のあるゲラニウム。初夏から今日まで見事に花が絶えなかった。うちでゲラニウムがこんなに咲くなんて感動。

f:id:mihokokaneko:20171104170009j:plain

やっとお天気が安定してきて色づいたミニトマト

f:id:mihokokaneko:20171104170013j:plain

そろそろ抜こうかと思っているけれど、まだまだ実がたくさん!

 

アマランサス~季節の生花

ぶら~んと垂れるユニークな形の花。世の中には、おもしろい形の植物がいっぱいあるものですね。

これは、アマランサス、別名ヒモゲイトウと言います。ケイトウと名前がついているけれど、植物的な分類だと別物です。

生けるときは、垂れるようにして咲く花なので、流れを生かして使います。最近、流行っているスワッグにもおすすめ。サイズは色々あります。

秋ならではの花材なので、お花屋さんで探してみては!

f:id:mihokokaneko:20171023110601j:plain

f:id:mihokokaneko:20171023110627j:plain

f:id:mihokokaneko:20171017191705j:plain

本日開店のメンズ・レディス両方を扱う古着屋さんにお届けした開店祝いのアレンジメント。

メンズ、レディス両方を扱っているので、グリーン中心の中に、ほんの少し挿し色を入れて、コーディネートしてみました。こだわりの一点ものを扱うお店なので、花材は希少性のあるもの、珍しいもの、流行りの花材を中心に、季節ならではの花材も使っています。